
朝ごはん
ベーコンエッグ、オニオンリングフライ、野菜サラダ、コンソメスープ
ヨーグルト

夜ごはん
鶏のさっぱり煮、マメなおから、きゅうりのキムチ、みそ汁
今日は、待ちに待った晴れ

盛岡では、さんさが開催されています

まだ見たことは、無いですが知識だけでもと調べてみました

さんさの由来は・・・
藩政時代から受け継がれてきたさんさ踊りの起源は
三ツ石伝説に由来しています。
その昔、南部盛岡城下に羅刹鬼(らせつき)という鬼が現れ
悪さをしてあばれておりました。困り果てた里人たちは
三ツ石神社に悪鬼の退治を祈願しました。
神様はその願いを聞き入れて悪鬼たちをとらえ
二度と悪さをしないよう誓いの証として境内の大きな三ツ石に
鬼の手形を押させました(これが岩手の名の由来だと言われています)。
鬼の退散を喜んだ人たちは、三ツ石のまわりをさんささんさと
踊り回ったのが「さんさ踊り」の始まりだと言われています。
週末は、天気もいいようなので見てみたいですね!!
今日の名言

「ちっぽけなプライドこそ、
その選手の成長を妨げる。」
野村克也
トラックバックURL
http://casacomodoiwate.blog.fc2.com/tb.php/138-45098f96
トラックバック
コメント