Entries
1月30日ごはん
1月29日ごはん
1月29日

朝ごはん
卵のマヨあえ、エビフライ、ほうれん草のカリカリベーコンあえ、野菜サラダ
ヨーグルト、コンソメスープ

夜ごはん
鶏肉のバジルソテー、玉こんにゃくとちくわの煮物、野菜サラダ、みそ汁
今日は 久しぶりの雪模様です
今日は学校の給食について少しお話しようと思います
水曜日、仕事が終わって帰宅すると、うちの娘(小4)が給食の話をしてくれました。
その日は給食が韓国料理でとてもおいしかったそうなのです
今週は「世界のいろいろな国の料理を食べながら給食で世界旅行をしてみましょう」という週間らしく
日本から出発し 中国→韓国→インドと旅をするそうです。
ちなみに韓国の給食ではキムチ汁とチャプチェがすごくおいしかったそうです
最後のインド料理のメニューはカレーとタンドリーチキンです。
今の学校の給食は、栄養バランスはもちろんの事、バラエティ豊かで 子供心をくすぐる工夫をしていますね。
その他には、地産地消のメニューや、生徒のリクエスト献立などもあります。
食育にとても力を入れてくれているので、親としても とてもありがたいと思います
そして、我が家の食事もきちんと考えないとと思いました

朝ごはん
卵のマヨあえ、エビフライ、ほうれん草のカリカリベーコンあえ、野菜サラダ
ヨーグルト、コンソメスープ

夜ごはん
鶏肉のバジルソテー、玉こんにゃくとちくわの煮物、野菜サラダ、みそ汁
今日は 久しぶりの雪模様です

今日は学校の給食について少しお話しようと思います

水曜日、仕事が終わって帰宅すると、うちの娘(小4)が給食の話をしてくれました。
その日は給食が韓国料理でとてもおいしかったそうなのです

今週は「世界のいろいろな国の料理を食べながら給食で世界旅行をしてみましょう」という週間らしく
日本から出発し 中国→韓国→インドと旅をするそうです。
ちなみに韓国の給食ではキムチ汁とチャプチェがすごくおいしかったそうです

最後のインド料理のメニューはカレーとタンドリーチキンです。
今の学校の給食は、栄養バランスはもちろんの事、バラエティ豊かで 子供心をくすぐる工夫をしていますね。
その他には、地産地消のメニューや、生徒のリクエスト献立などもあります。
食育にとても力を入れてくれているので、親としても とてもありがたいと思います

そして、我が家の食事もきちんと考えないとと思いました

1月28日ごはん
1月27日ごはん
1月26日ごはん
1月23日・24日ごはん
1月22日ごはん
1月21日 ごはん
1月20日ごはん
1月19日ごはん
1月16日、17日ごはん
1月15日ごはん
1月14日ごはん
1月14日

朝ごはん
ほっけのみりん焼き 大根とベーコンの炒め物
ちくわと貝割れのわさびマヨ 味付けのり みそ汁

夜ごはん
鶏飯丼 揚げ出し豆腐 いんげんとカニカマのごまあえ みそ汁
この時期、岩手山はとても綺麗に見えますね
カーサコモド岩手からも、天気の良い日は素晴らしく綺麗な岩手山が
見えますよ!!
先日うちの子供が会話の中で、「岩手山綺麗だね
これは誰が作ってるの?」
と可愛い質問をしてきました・・・天気が良い日にかまくらをつくったり雪だるまを
つくったりしているのでその延長とでも思ったのでしょうか・・・とてもほほえましく
感じました
子供の頭は柔軟ですね!
大人の私もそのまっすぐな素直な気持ちを忘れてはいけないなと常日頃
感じています。
今日の名言
「悪い時が過ぎれば、
よい時は必ず来る。
おしなべて、
事を成す人は必ず時の来るのを待つ。
あせらずあわてず、
静かに時の来るのを待つ。」
松下幸之助

朝ごはん
ほっけのみりん焼き 大根とベーコンの炒め物
ちくわと貝割れのわさびマヨ 味付けのり みそ汁

夜ごはん
鶏飯丼 揚げ出し豆腐 いんげんとカニカマのごまあえ みそ汁
この時期、岩手山はとても綺麗に見えますね

カーサコモド岩手からも、天気の良い日は素晴らしく綺麗な岩手山が
見えますよ!!
先日うちの子供が会話の中で、「岩手山綺麗だね

と可愛い質問をしてきました・・・天気が良い日にかまくらをつくったり雪だるまを
つくったりしているのでその延長とでも思ったのでしょうか・・・とてもほほえましく
感じました

子供の頭は柔軟ですね!
大人の私もそのまっすぐな素直な気持ちを忘れてはいけないなと常日頃
感じています。
今日の名言

「悪い時が過ぎれば、
よい時は必ず来る。
おしなべて、
事を成す人は必ず時の来るのを待つ。
あせらずあわてず、
静かに時の来るのを待つ。」
松下幸之助