fc2ブログ

Entries

1月30日ごはん

1月30日

IMG_8326_convert_20150130093119.jpg

朝ごはん
煮物、小松菜ともやしのベーコン炒め、ごぼうのサラダ、納豆、みそ汁

IMG_8330_convert_20150131131246.jpg

夜ごはん
揚げさばのにんにくじょうゆだれ、肉豆腐、野菜サラダ、みそ汁




昨日から降り続いた雪は。今朝には20センチ以上も積もっていました。

湿り気の多い雪で、雪かきも一苦労でした

明日まで雪の予報ですので、外出する際は気をつけて下さいね


1月29日ごはん

1月29日

IMG_8313_convert_20150129141124.jpg

朝ごはん
卵のマヨあえ、エビフライ、ほうれん草のカリカリベーコンあえ、野菜サラダ
ヨーグルト、コンソメスープ

IMG_8319_convert_20150130093049.jpg

夜ごはん
鶏肉のバジルソテー、玉こんにゃくとちくわの煮物、野菜サラダ、みそ汁




今日は 久しぶりの雪模様です  

今日は学校の給食について少しお話しようと思います

水曜日、仕事が終わって帰宅すると、うちの娘(小4)が給食の話をしてくれました。

その日は給食が韓国料理でとてもおいしかったそうなのです

今週は「世界のいろいろな国の料理を食べながら給食で世界旅行をしてみましょう」という週間らしく
日本から出発し 中国→韓国→インドと旅をするそうです。

ちなみに韓国の給食ではキムチ汁とチャプチェがすごくおいしかったそうです

最後のインド料理のメニューはカレーとタンドリーチキンです。

今の学校の給食は、栄養バランスはもちろんの事、バラエティ豊かで 子供心をくすぐる工夫をしていますね。

その他には、地産地消のメニューや、生徒のリクエスト献立などもあります。

食育にとても力を入れてくれているので、親としても とてもありがたいと思います

そして、我が家の食事もきちんと考えないとと思いました



1月28日ごはん

1月28日

IMG_8303_convert_20150128153844.jpg

朝ごはん
鮭の塩焼き もやしとピーマンの辛子バター炒め わかめの酢みそかけ
味つけのり みそ汁

IMG_8309_convert_20150129141108.jpg

夜ごはん
ソースかつ丼 切り干し大根の煮物 漬物 みそ汁




皆さんテスト勉強を頑張りすぎて寝不足の様です・・・

食事をきちんと摂りウイルスに負けない体づくりも大切です!

そして、連日日中日が出て寒暖差が激しいため道路がツルツルのところが
ありますので気を付けて歩いてくださいね!!

1月27日ごはん

1月27日

IMG_8296_convert_20150127160430.jpg

朝ごはん
長いものフライ、さつま揚げと玉ねぎの煮物、小松菜としらすの梅おひたし
生卵、みそ汁

IMG_8301_convert_20150128153912.jpg

夜ごはん
バターライス、チキンクリームシチュー、洋風がんもどき、野菜サラダ

1月26日ごはん

1月26日

IMG_8289_convert_20150126114317.jpg

朝ごはん
目玉焼き、ウインナーとしめじのソテー、パスタサラダ、野菜サラダ、ヨーグルト
コンソメスープ

IMG_8293_convert_20150127160409.jpg

夜ごはん
麻婆豆腐、春巻き、中華風春雨のあえもの、中華スープ


1月23日・24日ごはん

1月23日
IMG_8262_convert_20150123153941.jpg

朝ごはん
ちくわと野菜の炒め物 大根とひき肉のあっさり煮 もやしと三つ葉のナムル
昆布の佃煮 みそ汁

IMG_8267_convert_20150126114229.jpg

夜ごはん
ロールパン きのこと鶏肉のホワイトソースパスタ 野菜サラダ
みかん ペンザンヌスープ 

1月24日

IMG_8273_convert_20150126114245.jpg

朝ごはん
ピザトースト チキンナゲット 野菜サラダ キャベツとグリーンピースのスープ
ヨーグルト

IMG_8280_convert_20150126114301.jpg

夜ごはん
ポークピカタ しらたきの炒め煮 みそ汁

1月22日ごはん

1月22日

IMG_8247_convert_20150122113156.jpg

朝ごはん
じゃがいもの巣ごもり、ウインナーといんげんのマヨあえ、野菜サラダ、ヨーグルト
コンソメスープ

IMG_8253_convert_20150123154001.jpg

夜ごはん
カレイの煮付け、豆腐のチリソース炒め、きゅうりとわかめのナムル風、みそ汁




今日は天気が良かったです

昨日降った雨のおかげで 雪もだいぶ解けましたが、雪が残っている部分は

凍りでツルツルになっていましたので、歩くときは気を付けて下さいね。

では、良い週末をお迎えください



1月21日 ごはん

1月21日

IMG_8236_convert_20150121133244.jpg

朝ごはん
さわらの塩焼き 豚肉と里芋の煮物 コーン入りコールスロー
味つけのり みそ汁

IMG_8245_convert_20150122113140.jpg

夜ごはん
チーズハンバーグ フライドポテト、にんじんのグラッセ 
春菊ときのこのからしあえ 野菜サラダ コンソメスープ

1月20日ごはん

1月20日

IMG_8228_convert_20150120162706.jpg

朝ごはん 
厚焼卵、緑黄色野菜のそぼろあんかけ、ほうれん草のおひたし、納豆
みそ汁

IMG_8233_convert_20150121133309.jpg

夜ごはん
手羽先のから揚げ、しめじとにんじんのごまあえ、春雨のマヨサラダ、みそ汁




朝 娘の登校時間、玄関から「ドアがあかなーい」と叫んでいるではありませんか
行ってみると、玄関ドアの鍵のツマミ部分が凍りつき動かなくなっていました

今日はかなり冷え込んだと思いながら、出勤途中 道路の温度計の電光掲示板を見ると、-12℃と点滅していました

ついにマイナス10℃の世界がやってきました~

一番寒い1月、2月は事故や病気により気をつけて頑張っていきたいと思います。

皆さんも気を付けてお過ごしください。

1月19日ごはん

1月19日

IMG_8207_convert_20150119095407.jpg

朝ごはん
ハムとピーマン入りオムレツ、ウインナー、オニオンリングフライ、野菜サラダ
ヨーグルト、コンソメスープ

IMG_8216_convert_20150120162641.jpg

夜ごはん
えびと卵のチャーハン、ぎょうざ、大根サラダ、中華スープ

1月16日、17日ごはん

1月16日

IMG_8187_convert_20150119095248.jpg

朝ごはん
ソーセージピカタ、白菜としめじのミルク炒め煮、さつまいもの甘煮、納豆
みそ汁
IMG_8193_convert_20150119095311.jpg

夜ごはん
チキンカレーライス、野菜サラダ、フルーツ杏仁、コンソメスープ

1月17日

IMG_8194_convert_20150119095327.jpg

朝ごはん
鶏ささみのフライ、キャベツの温玉ソース、カレー粉ふきいも、ヨーグルト
コンソメスープ

IMG_8203_convert_20150119095348.jpg

夜ごはん
おにぎり、きつねうどん、天ぷら、シンプルサラダ


今日は朝から雪が降り続きました

インフルエンザ、まだまだ流行しています。

しっかり予防して気をつけましょう。


1月15日ごはん

1月15日

IMG_8174_convert_20150115113334.jpg

朝ごはん
ハムとブロッコリーのキッシュ、ツナマヨのパスタサラダ、野菜サラダ、ヨーグルト
野菜スープ

IMG_8179_convert_20150119095215.jpg

夜ごはん
サーモンの西京焼き 大根と厚揚げの含め煮 中華クラゲとわかめのあえもの
豚汁



今日もいいお天気でした

今週は穏やかな天気が続きました

でも来週はまた寒さがもどりそうです

体調に気をつけて 週末お過ごしください。


1月14日ごはん

1月14日

IMG_8156_convert_20150114095456.jpg

朝ごはん
ほっけのみりん焼き 大根とベーコンの炒め物 
ちくわと貝割れのわさびマヨ 味付けのり みそ汁

IMG_8166_convert_20150115113315.jpg

夜ごはん
鶏飯丼 揚げ出し豆腐 いんげんとカニカマのごまあえ みそ汁




この時期、岩手山はとても綺麗に見えますね

カーサコモド岩手からも、天気の良い日は素晴らしく綺麗な岩手山が
見えますよ!!

先日うちの子供が会話の中で、「岩手山綺麗だね これは誰が作ってるの?」

と可愛い質問をしてきました・・・天気が良い日にかまくらをつくったり雪だるまを

つくったりしているのでその延長とでも思ったのでしょうか・・・とてもほほえましく

感じました

子供の頭は柔軟ですね!

大人の私もそのまっすぐな素直な気持ちを忘れてはいけないなと常日頃

感じています。

今日の名言

「悪い時が過ぎれば、
 よい時は必ず来る。

 おしなべて、
  事を成す人は必ず時の来るのを待つ。


  あせらずあわてず、
  静かに時の来るのを待つ。」

       松下幸之助

1月13日ごはん

1月13日

IMG_8145_convert_20150114095400.jpg

朝ごはん
ハムエッグ、ペンネのミートソース、レタスと水菜のサラダ、ヨーグルト
コーンスープ

IMG_8147_convert_20150114095621.jpg

夜ごはん
豚のしょうが焼き、ポテトサラダ、みそ汁


今日も天気がよく、この時期にしては 暖かくて過ごしやすい日です

こんな天気が春まで続いてくれたらな~

でも、寒さが厳しくなるのはこれからです

インフルエンザは拡大せずにいましたが、まだまだ油断は禁物です。

しつこいようですが  手洗い・うがい・マスク着用に努めましょう

1月10日ごはん

1月10日

IMG_8134_convert_20150110151849.jpg

朝ごはん
ホットサンド 海藻サラダ ウインナーチャウダー ヨーグルト

IMG_8138_convert_20150113133633.jpg

夜ごはん
鶏団子のごまみそ鍋 しゅうまい 三色野菜のからしあえ




成人式を迎えた方、おめでとうございます!!
これからも、自分の夢に向かって頑張ってくださいね。

そして、それを支えてくれている親や周りの人にも感謝ですね

最近は、お天気がいい日が続いています

日中とけた雪が夕方は凍りやすくなっていますので気を付けて下さいね!

今日の名言

 「努力だ、勉強だ、それが天才だ。だれよりも
  三倍、四倍、五倍勉強する者、それが天才だ。」

   野口英世



1月9日ごはん

1月9日

IMG_8127_convert_20150109095338.jpg

朝ごはん
キャベツとソーセージのソース炒め、ほうれん草と豆腐のとろみあん
きゅうりとわかめの酢の物、生卵、みそ汁

IMG_8130_convert_20150110151928.jpg

夜ごはん
さわらの竜田揚げサラダ風、筑前煮、小松菜のおひたし、みそ汁

1月8日ごはん

1月8日

IMG_8103_convert_20150108105145.jpg

朝ごはん
かぼちゃとベーコンのバター炒め、ブロッコリーのマヨコーンあえ、野菜サラダ
ヨーグルト、コンソメスープ

IMG_8116_convert_20150109095315.jpg

夜ごはん
おにぎり、あんかけ焼きそば、高野豆腐の肉詰め煮、中華スープ



明日から3連休ですね

12日、成人の日を迎える生徒さんおめでとうございます。

帰省する方もそうでない方も、ケガや風邪インフルエンザなどに気をつけて過ごしてくださいね

1月7日ごはん

1月7日

IMG_8080_convert_20150107162458.jpg

朝ごはん
厚焼卵 チンゲン菜とさつま揚げの煮物 もやしとにんじんのナムル
納豆 みそ汁

IMG_8095_convert_20150108105122.jpg

夜ごはん
ミックスフライ マカロニサラダ 野菜サラダ みそ汁




昨日の記事にもありましたが、インフルエンザ流行の兆しがあります

体調に異変があった場合は、早めの診察をおすすめします。

手洗い・うがい・部屋の加湿・換気・栄養を取る・マスク等気を付けて
生活しましょうね!!

1月6日ごはん

1月6日

IMG_8063_convert_20150106131620.jpg

朝ごはん
赤魚のみりん焼き、大根とベーコンの炒め物、ちくわと貝割れのわさびマヨ
味付のり、みそ汁

IMG_8086_convert_20150107162533.jpg

夜ごはん
鶏肉のカシューナッツ炒め、ひじきの煮物、野菜サラダ、みそ汁(かき玉)



今日は日中も氷点下でとても寒い一日でした
去年に引き続き、インフルエンザもまだ流行してましたので、手洗いうがい、マスクの着用で
最低限の予防はしましょう

1月5日夜ごはん

1月5日

IMG_8055_convert_20150106131640.jpg

夜ごはん
牛丼 かぼちゃの甘煮 コーンサラダ みそ汁




試験が近い様で、連日スタディールームで一生懸命勉強しています

お疲れ様です・・・

実力が発揮できるよう、食事と睡眠をきちんととり風邪に負けない
体作りも大切ですよ!!

今日の名言

 「もし道が見つからなければ 
             作ればいい」

1月5日朝ごはん・新年のご挨拶

1月5日ごはん

IMG_8052_convert_20150105161733.jpg

朝ごはん
チーズスクランブルエッグ、フランクフルト、ハッシュポテト、野菜サラダ
フルーツヨーグルト、コンソメスープ



皆さん、明けましておめでとうございます

今年も1年宜しくお願いします。

お正月はいかがでしたか?久しぶりに家族でお食事できましたか?

今日から食堂も再開です

今年も、皆さんに美味しい食事を食べていただけるよう、スタッフ一同頑張りたいと思います。
きちんと食事をとって元気な体をつくりましょう


Appendix

プロフィール

カーサ・コモド岩手

Author:カーサ・コモド岩手
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR