2013.08.30 Fri

朝ごはん
キャベツとベーコンの塩味炒め、じゃがいもの粒マスタードあえ、
野菜サラダ、コンソメスープ、ヨーグルト

夜ごはん
チンジャオロース、中華春雨のあえもの、サニーレタスの韓国サラダ
中華スープ
今日は、台風が近づいているせいか暑いです
明日からは、少し雨が続きそうですよ
ランドリーの乾燥機活躍しそうです!!
今日の名言
「結局 あなたが受け取る愛は
あなたが与える愛に等しい」
ジョン・レノン
続きを読む
8月29日ごはん

朝ごはん
キャベツとベーコンの塩味炒め、じゃがいもの粒マスタードあえ、
野菜サラダ、コンソメスープ、ヨーグルト

夜ごはん
チンジャオロース、中華春雨のあえもの、サニーレタスの韓国サラダ
中華スープ
今日は、台風が近づいているせいか暑いです

明日からは、少し雨が続きそうですよ

ランドリーの乾燥機活躍しそうです!!
今日の名言

「結局 あなたが受け取る愛は
あなたが与える愛に等しい」
ジョン・レノン
続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.08.29 Thu

27日ごはん
さけの塩焼き、ひじきの煮物、わかめの酢みそがけ、みそ汁

27日夜ごはん
とんかつ、キムチのせやっこ、ポテトサラダ、みそ汁

28日朝ごはん
厚焼卵、ささぎ炒め、焼き大根の生姜みそかけ、納豆、みそ汁

28日夜ごはん
いかのバターしょうゆ焼き、高野豆腐の肉詰め煮、三色野菜のからしあえ
みそ汁
今朝のニュースで、日産から自動運転車
が2020年までに
発売されると発表されました
ついに、時代はここまで来ましたね・・・まるで、まんがの世界です
しかも、大衆向けの価格だそうです!!
近い未来、そんな車があちこち走りまわっているのでしょうか??
駐車が苦手な私にとっては、良いかしら・・・楽しみですね
でも、すべてをコンピューターに任せる怖さ、淋しさも感じます。
なんでも、コンピューターに任せる時代、電子書籍、アイパッド
ノートに書く字を綺麗に書けるように練習したり、好きな本に
自分の好きなしおりを挟んだり、押し花がはさんであったり
私はまだ、アナログが好きなようです
便利な時代の中に、自分なりのこだわりがあるといいですね
今日の名言
「なにをしないのか決めるのは、
なにをするのか決めるのと
同じくらい大事だ。
スティーブ・ジョブズ
続きを読む
8月27日・28日ごはん

27日ごはん
さけの塩焼き、ひじきの煮物、わかめの酢みそがけ、みそ汁

27日夜ごはん
とんかつ、キムチのせやっこ、ポテトサラダ、みそ汁

28日朝ごはん
厚焼卵、ささぎ炒め、焼き大根の生姜みそかけ、納豆、みそ汁

28日夜ごはん
いかのバターしょうゆ焼き、高野豆腐の肉詰め煮、三色野菜のからしあえ
みそ汁
今朝のニュースで、日産から自動運転車

発売されると発表されました

ついに、時代はここまで来ましたね・・・まるで、まんがの世界です

しかも、大衆向けの価格だそうです!!
近い未来、そんな車があちこち走りまわっているのでしょうか??
駐車が苦手な私にとっては、良いかしら・・・楽しみですね

でも、すべてをコンピューターに任せる怖さ、淋しさも感じます。
なんでも、コンピューターに任せる時代、電子書籍、アイパッド
ノートに書く字を綺麗に書けるように練習したり、好きな本に
自分の好きなしおりを挟んだり、押し花がはさんであったり
私はまだ、アナログが好きなようです

便利な時代の中に、自分なりのこだわりがあるといいですね

今日の名言

「なにをしないのか決めるのは、
なにをするのか決めるのと
同じくらい大事だ。
スティーブ・ジョブズ
続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.08.26 Mon

23日朝ごはん
さわらのごま照り焼き、切干大根の炒め煮、ほうれん草とえのきのおひたし
納豆、みそ汁

23日夜ごはん
中華丼、きゅうりと春雨の中華風サラダ、中華スープ

24日朝ごはん
ホットサンド、海藻サラダ、ウインナーチャウダー、ヨーグルト

24日夜ごはん
さばのから揚げバルサミコソース、大根とツナの煮物、もずく酢
みそ汁
今日から、一週間の始まりです!!
皆さん、勉強頑張っていますね
スタディールーム人気です
部屋での勉強もいいですが、友達と勉強できるし、何より集中力が
増すのでは、ないでしょうか!
天気は、今日も晴れていますが
前のようなジリジリした
暑さではなく、猛暑は落ち着いた様です。
でも、私の内臓は、まだ夏バテ気味
26日今日のメニューの冷やしたぬきそばは、さっぱりしていて
食欲をそそります!
コモドでは、季節に合ったメニュー作りをしているので
皆さん、たくさん食べて、勉強頑張って下さいね
今日の名言
「他人の何千もの欠点に
目をつけるより、
自分の唯一の欠点に気付くほうが
よほど役に立ちます。
自分の欠点なら、
わたしたちは自信をもって
修正できる立場にあるからです。」
ダライ・ラマ14世
続きを読む
8月23日・24日ごはん

23日朝ごはん
さわらのごま照り焼き、切干大根の炒め煮、ほうれん草とえのきのおひたし
納豆、みそ汁

23日夜ごはん
中華丼、きゅうりと春雨の中華風サラダ、中華スープ

24日朝ごはん
ホットサンド、海藻サラダ、ウインナーチャウダー、ヨーグルト

24日夜ごはん
さばのから揚げバルサミコソース、大根とツナの煮物、もずく酢
みそ汁
今日から、一週間の始まりです!!
皆さん、勉強頑張っていますね

スタディールーム人気です

部屋での勉強もいいですが、友達と勉強できるし、何より集中力が
増すのでは、ないでしょうか!
天気は、今日も晴れていますが

暑さではなく、猛暑は落ち着いた様です。
でも、私の内臓は、まだ夏バテ気味

26日今日のメニューの冷やしたぬきそばは、さっぱりしていて
食欲をそそります!
コモドでは、季節に合ったメニュー作りをしているので
皆さん、たくさん食べて、勉強頑張って下さいね

今日の名言
「他人の何千もの欠点に
目をつけるより、
自分の唯一の欠点に気付くほうが
よほど役に立ちます。
自分の欠点なら、
わたしたちは自信をもって
修正できる立場にあるからです。」
ダライ・ラマ14世
続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.08.23 Fri

朝ごはん
ナゲットと温野菜サラダ、ズッキーニのシンプルフライ、野菜サラダ
コンソメスープ、ヨーグルト

夜ごはん
豚のしょうが焼き、れんこんのきんぴら、かぼちゃのマヨサラダ、みそ汁
今日は、暦では処暑です!
この日から、暑さが峠を越えて後退し始めるそうです。
今年の夏は、前半は猛暑に見舞われましたが、梅雨の時期が
長くムシムシした夏になりました
でも、なぜかもう少しこの暑さ夏を満喫したいと思うのは私だけ?
でしょうか!?
今日の名言
「次に破るのも、
また自分でありたい。」
イチロー
続きを読む
8月22日ごはん

朝ごはん
ナゲットと温野菜サラダ、ズッキーニのシンプルフライ、野菜サラダ
コンソメスープ、ヨーグルト

夜ごはん
豚のしょうが焼き、れんこんのきんぴら、かぼちゃのマヨサラダ、みそ汁
今日は、暦では処暑です!
この日から、暑さが峠を越えて後退し始めるそうです。
今年の夏は、前半は猛暑に見舞われましたが、梅雨の時期が
長くムシムシした夏になりました

でも、なぜかもう少しこの暑さ夏を満喫したいと思うのは私だけ?
でしょうか!?
今日の名言
「次に破るのも、
また自分でありたい。」
イチロー
続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.08.22 Thu

20日朝ごはん
ほっけの塩焼き、キャベツの油揚げの炒め物、ささみとオクラの和風サラダ
のりの佃煮、みそ汁

20日夜ごはん
天ぷらとかき揚げ、洋風白和え、貝割れ大根のすまし汁

21日朝ごはん
和風オムレツおろしがけ、もやしとハムの酢の物、味付け海苔
シンプルサラダ、みそ汁

21日夜ごはん
おにぎり、ソース焼きそば、白菜とナッツのサラダ、中華スープ
今日で、夏の高校野球が幕を閉じました
普段、あまり野球に興味がない私も高校野球は別物ですね!!
野球というスポーツ観戦だけではなく、その背景に色々な
ドラマが隠れていて、見ていると胸が熱くなります
今年の、高校野球もとても見応えのある試合ばかりでしたね
そして、岩手代表 花巻東ベスト4おめでとうございます
野球球児達は、きっと野球以外にも精神的強さや、弱さ、チームワーク
色々な物を高校野球を通じて学びましたね!
それは、大人になって色々な場面で役立つでしょう。
私も、日々学ぶ事を臆さず努力して自分を高めていきたいと
思いました!!
今日の名言
「あなたの正直さと誠実さとが、
あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく、
正直で誠実であり続けなさい」
マザー・テレサ
続きを読む
8月20日・21日ごはん

20日朝ごはん
ほっけの塩焼き、キャベツの油揚げの炒め物、ささみとオクラの和風サラダ
のりの佃煮、みそ汁

20日夜ごはん
天ぷらとかき揚げ、洋風白和え、貝割れ大根のすまし汁

21日朝ごはん
和風オムレツおろしがけ、もやしとハムの酢の物、味付け海苔
シンプルサラダ、みそ汁

21日夜ごはん
おにぎり、ソース焼きそば、白菜とナッツのサラダ、中華スープ
今日で、夏の高校野球が幕を閉じました

普段、あまり野球に興味がない私も高校野球は別物ですね!!
野球というスポーツ観戦だけではなく、その背景に色々な
ドラマが隠れていて、見ていると胸が熱くなります

今年の、高校野球もとても見応えのある試合ばかりでしたね

そして、岩手代表 花巻東ベスト4おめでとうございます

野球球児達は、きっと野球以外にも精神的強さや、弱さ、チームワーク
色々な物を高校野球を通じて学びましたね!
それは、大人になって色々な場面で役立つでしょう。
私も、日々学ぶ事を臆さず努力して自分を高めていきたいと
思いました!!
今日の名言

「あなたの正直さと誠実さとが、
あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく、
正直で誠実であり続けなさい」
マザー・テレサ
続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.08.20 Tue

朝ごはん
ウインナーとポテトの粒マスタード炒め、ペンネのミートソース
レタスと水菜のサラダ、コンソメスープ、ヨーグルト

夜ごはん
カレーチャーハン、しゅうまい、コーンサラダ、コンソメスープ
皆さん、夏休みお盆には帰省して
ゆっくりしましたか?
コモドでは、夏休み中も休み明けの試験に備えて、スタディールームで
毎日、生徒さんが頑張って勉強していました
館内も、暑い中お掃除頑張ってくれたスタッフさん達のおかげでピカピカ
綺麗になりましたよ!!
今朝の雨
で、今日は少しは涼しいですがまだまだ暑さが続き
そうなので、体調管理気をつけましょうね
今日の名言
「人間の、もっとも素晴らしい点は、
目的をもって生きられることである。」
モンテーニュ
続きを読む
8月19日ごはん

朝ごはん
ウインナーとポテトの粒マスタード炒め、ペンネのミートソース
レタスと水菜のサラダ、コンソメスープ、ヨーグルト

夜ごはん
カレーチャーハン、しゅうまい、コーンサラダ、コンソメスープ
皆さん、夏休みお盆には帰省して

コモドでは、夏休み中も休み明けの試験に備えて、スタディールームで
毎日、生徒さんが頑張って勉強していました

館内も、暑い中お掃除頑張ってくれたスタッフさん達のおかげでピカピカ

綺麗になりましたよ!!
今朝の雨

そうなので、体調管理気をつけましょうね

今日の名言

「人間の、もっとも素晴らしい点は、
目的をもって生きられることである。」
モンテーニュ
続きを読む
2013.08.12 Mon

8月9日朝ごはん
厚焼卵、緑黄色野菜のそぼろあんかけ、ほうれん草のおひたし
のりの佃煮、みそ汁

8月9日夜ごはん
さわらのガーリックソース、手羽先の大根のおでん風煮、野菜サラダ
みそ汁

8月10日朝ごはん
じゃがいもの巣ごもり、ウインナーとしめじのソテー、野菜サラダ
コンソメスープ、ヨーグルト

8月10日夜ごはん
豚肉の照り焼き丼、水菜と豆腐のサラダ、漬物、みそ汁
今日も、日差しが強く暑いですね
明日から、コモドはお盆休みに入らせて頂きます。
13~16日までは、カフェテリアもお休みさせて頂きます!
皆さんに、もう一つお知らせがあります
コモドオープンから、皆さんの事を見守ってくれた管理人さんが
旦那さんの転勤により、今日で退社する事となりました
春に入った新人管理人が当分の間、一人で頑張りますのでよろしくお願いします。
大人になると、人との出会いというのはとても大切に思います。
私にとって、とても自分を成長させてもらえる出会いでした。
短い間でしたが、色々なことを教わりました!!
ありがとうございました!!
そして、別れもあります・・・今まで当たり前に思っていた、思いやりや安心感
を再確認する機会となりました。
「本当に、お疲れ様でした
」
また、再出発ですね!良い出会いがありますように!
今日の名言
「過去のせい、誰かのせいを
捨てたときから、
人生は好転する」
ウェイン・ダイアー
続きを読む
8月9日、10日ごはん

8月9日朝ごはん
厚焼卵、緑黄色野菜のそぼろあんかけ、ほうれん草のおひたし
のりの佃煮、みそ汁

8月9日夜ごはん
さわらのガーリックソース、手羽先の大根のおでん風煮、野菜サラダ
みそ汁

8月10日朝ごはん
じゃがいもの巣ごもり、ウインナーとしめじのソテー、野菜サラダ
コンソメスープ、ヨーグルト

8月10日夜ごはん
豚肉の照り焼き丼、水菜と豆腐のサラダ、漬物、みそ汁
今日も、日差しが強く暑いですね

明日から、コモドはお盆休みに入らせて頂きます。
13~16日までは、カフェテリアもお休みさせて頂きます!
皆さんに、もう一つお知らせがあります

コモドオープンから、皆さんの事を見守ってくれた管理人さんが
旦那さんの転勤により、今日で退社する事となりました

春に入った新人管理人が当分の間、一人で頑張りますのでよろしくお願いします。
大人になると、人との出会いというのはとても大切に思います。
私にとって、とても自分を成長させてもらえる出会いでした。
短い間でしたが、色々なことを教わりました!!
ありがとうございました!!
そして、別れもあります・・・今まで当たり前に思っていた、思いやりや安心感
を再確認する機会となりました。
「本当に、お疲れ様でした

また、再出発ですね!良い出会いがありますように!
今日の名言

「過去のせい、誰かのせいを
捨てたときから、
人生は好転する」
ウェイン・ダイアー
続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.08.09 Fri

朝ごはん
ハムカツ、鶏肉とトマトのサラダ、野菜サラダ、ゆで卵
コンソメスープ、ヨーグルト

夜ごはん
ハンバーグ、きゅうりとわかめのおかずやっこ、野菜サラダ、みそ汁
今日は、岩手朝からすごい豪雨、雷に見舞われました
岩手でこれまでに経験したことのない雨とヤフーニュースにも
なっていて驚きです
朝は、本当に雷が今にも落ちそうなくらい響いていました!
皆さん、雷対策知っていますか?
雷鳴が聞こえるなど雷雲が近づく様子があるときは
落雷が差し迫っています。
以下のことを念頭に速やかに安全な場所へ避難することが
雷から身を守るために有効です。
雷に遭遇した場合は安全な空間へ避難
雷は、雷雲の位置次第で、海面、平野、山岳など
ところを選ばずに落ちます。近くに高いものがあると
これを通って落ちる傾向があります。
山頂や尾根などの高いところなどでは、人に落雷しやすくなるので
できるだけ早く安全な空間に避難して下さい。
鉄筋コンクリート建築、自動車、バス、列車の内部は比較的安全な空間です。
また、木造建築の内部も基本的に安全ですが
全ての電気器具、天井・壁から1m以上離れれば更に安全です。
安全な空間に避難できない場合の対応
保護範囲
近くに安全な空間が無い場合は、電柱、煙突、鉄塔、建築物などの
高い物体のてっぺんを45度以上の角度で見上げる範囲で
その物体から4m以上離れたところ(保護範囲)に退避します。
高い木の近くは危険ですから、最低でも木の全ての幹、枝、葉から
2m以上は離れてください。姿勢を低くして、持ち物は体より高く
突き出さないようにします。雷の活動が止み、20分以上経過して
から安全な空間へ移動します。

最近の関東の豪雨で雷被害が出ていたので、少しでも対策を
頭にいれて気を付けて行動しましょうね
今日の名言
「あいまいな未来には
ぼやけた力しか生まれない。
本当に夢を実現するためには、
本物の未来予想図をつくる必要がある」
ジム・ローン
続きを読む
8月8日ごはん

朝ごはん
ハムカツ、鶏肉とトマトのサラダ、野菜サラダ、ゆで卵
コンソメスープ、ヨーグルト

夜ごはん
ハンバーグ、きゅうりとわかめのおかずやっこ、野菜サラダ、みそ汁
今日は、岩手朝からすごい豪雨、雷に見舞われました

岩手でこれまでに経験したことのない雨とヤフーニュースにも
なっていて驚きです

朝は、本当に雷が今にも落ちそうなくらい響いていました!
皆さん、雷対策知っていますか?
雷鳴が聞こえるなど雷雲が近づく様子があるときは
落雷が差し迫っています。
以下のことを念頭に速やかに安全な場所へ避難することが
雷から身を守るために有効です。
雷に遭遇した場合は安全な空間へ避難
雷は、雷雲の位置次第で、海面、平野、山岳など
ところを選ばずに落ちます。近くに高いものがあると
これを通って落ちる傾向があります。
山頂や尾根などの高いところなどでは、人に落雷しやすくなるので
できるだけ早く安全な空間に避難して下さい。
鉄筋コンクリート建築、自動車、バス、列車の内部は比較的安全な空間です。
また、木造建築の内部も基本的に安全ですが
全ての電気器具、天井・壁から1m以上離れれば更に安全です。
安全な空間に避難できない場合の対応
保護範囲
近くに安全な空間が無い場合は、電柱、煙突、鉄塔、建築物などの
高い物体のてっぺんを45度以上の角度で見上げる範囲で
その物体から4m以上離れたところ(保護範囲)に退避します。
高い木の近くは危険ですから、最低でも木の全ての幹、枝、葉から
2m以上は離れてください。姿勢を低くして、持ち物は体より高く
突き出さないようにします。雷の活動が止み、20分以上経過して
から安全な空間へ移動します。

最近の関東の豪雨で雷被害が出ていたので、少しでも対策を
頭にいれて気を付けて行動しましょうね

今日の名言

「あいまいな未来には
ぼやけた力しか生まれない。
本当に夢を実現するためには、
本物の未来予想図をつくる必要がある」
ジム・ローン
続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.08.08 Thu

朝ごはん
焼き魚、かまぼこと貝割れの煮びたし、油揚げの納豆和え、温野菜
みそ汁

夜ごはん
ヘルシー大根チャーハン、厚揚げの肉巻き煮、
いんげんとにんじんのナムル風、中華スープ
昨日、7日は「立秋」でした・・・
暦では、秋の気配が訪れる頃とされていますが・・・今日も暑い暑い
暦の上ではこの日が暑さの頂点となるそうです。
翌日からの暑さを「残暑」といい、手紙や文書等の時候の挨拶などは
暑中見舞いではなく残暑見舞いとなるそうです!!
とは、言うものの、この暑さはまだまだ続きそうです
家では、最近ベランダを片づけてアロマキャンドルを置いたり
井草を敷いたりして夕涼みを楽しんでいます
皆さんも、風鈴を飾ってみたり
涼しさを演出して楽しむ
のもいいですよ
今日の名言
「他人の短所を見れば
憂うつになり、
他人の長所を見れば
人生が明るくなる」
カーネギー
続きを読む
8月7日ごはん

朝ごはん
焼き魚、かまぼこと貝割れの煮びたし、油揚げの納豆和え、温野菜
みそ汁

夜ごはん
ヘルシー大根チャーハン、厚揚げの肉巻き煮、
いんげんとにんじんのナムル風、中華スープ
昨日、7日は「立秋」でした・・・

暦では、秋の気配が訪れる頃とされていますが・・・今日も暑い暑い

暦の上ではこの日が暑さの頂点となるそうです。
翌日からの暑さを「残暑」といい、手紙や文書等の時候の挨拶などは
暑中見舞いではなく残暑見舞いとなるそうです!!

とは、言うものの、この暑さはまだまだ続きそうです

家では、最近ベランダを片づけてアロマキャンドルを置いたり
井草を敷いたりして夕涼みを楽しんでいます

皆さんも、風鈴を飾ってみたり

のもいいですよ

今日の名言

「他人の短所を見れば
憂うつになり、
他人の長所を見れば
人生が明るくなる」
カーネギー
続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.08.07 Wed

6日朝ごはん
ほうれん草と豆腐のとろみあん、もやしとオクラのマヨあえ、ささかま、肉団子、
味のり、みそ汁

6日夜ごはん
鶏のから揚げ、サラダ、白菜にピリ辛ごまびたし、マカロニサラダ、
みそ汁
今日から夏本番という感じの暑さです
ちょっと動いただけでも汗が
暑くなると食欲も落ち、冷たい物ばかりほしくなりますが、
しっかりご飯を食べ、水分補給などをこまめにしこの夏を乗り切っていきましょう
続きを読む
8月6日ごはん

6日朝ごはん
ほうれん草と豆腐のとろみあん、もやしとオクラのマヨあえ、ささかま、肉団子、
味のり、みそ汁

6日夜ごはん
鶏のから揚げ、サラダ、白菜にピリ辛ごまびたし、マカロニサラダ、
みそ汁
今日から夏本番という感じの暑さです

ちょっと動いただけでも汗が

暑くなると食欲も落ち、冷たい物ばかりほしくなりますが、
しっかりご飯を食べ、水分補給などをこまめにしこの夏を乗り切っていきましょう

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.08.06 Tue

朝ごはん
オムレツとウインナー、にんじんのグラッセ、野菜サラダ、コンソメスープ
ヨーグルト

夜ごはん
カレーライス、野菜サラダ、コンソメスープ、バニラスープ
昨日、今日とまた少し雨が降っています
でも、明日からは30℃超えの猛暑が続きそうです
さんさも終わり、今度は盛岡市内の花火大会
が10日にあります!!
お盆休みまでもう少し、昔はお盆が終わると肌寒い感じがあり
夏も終わりだな~と寂しくなりましたが、ここ数年まだまだ9月いっぱい
暑さが続きますね。そして、今年もこれから暑くなりそうです
皆さんの夏休みももう少し、勉強も大変だと思いますが
家族とゆっくりしたり、どこかに出かけてリフレッシュしたり
楽しんで下さいね
今日の名言
「やってしまった事の後悔は、心の傷になるがやがて癒える。
でも、やらなかった事の後悔は、いつまでも消えない。」
林真理子
続きを読む
8月5日ごはん

朝ごはん
オムレツとウインナー、にんじんのグラッセ、野菜サラダ、コンソメスープ
ヨーグルト

夜ごはん
カレーライス、野菜サラダ、コンソメスープ、バニラスープ
昨日、今日とまた少し雨が降っています

でも、明日からは30℃超えの猛暑が続きそうです

さんさも終わり、今度は盛岡市内の花火大会

お盆休みまでもう少し、昔はお盆が終わると肌寒い感じがあり
夏も終わりだな~と寂しくなりましたが、ここ数年まだまだ9月いっぱい
暑さが続きますね。そして、今年もこれから暑くなりそうです

皆さんの夏休みももう少し、勉強も大変だと思いますが
家族とゆっくりしたり、どこかに出かけてリフレッシュしたり
楽しんで下さいね

今日の名言

「やってしまった事の後悔は、心の傷になるがやがて癒える。
でも、やらなかった事の後悔は、いつまでも消えない。」
林真理子
続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.08.05 Mon

2日朝ごはん
ししゃものフライパン焼き、煮物(高野豆腐・ちくわ等)、
きゅうりとわかめの酢の物、納豆、みそ汁

2日夜ごはん
ウインナー入りカルボナーラ、ロールパン、野菜サラダ、
フルーツ杏仁、野菜スープ

3日朝ごはん
ピザトースト、ポテトサラダ、野菜サラダ、
ヨーグルト、キャベツとグリンピースのスープ

3日夜ごはん
厚揚げ入りエビチリ、もやしとにんじんのナムル、
大根サラダ、中華スープ
この週末はすっきりと晴れ
お出かけ日和でしたね
あちこちでお祭りや
、花火大会
などイベントがあったようですが、
皆さんはどこかに行ってきましたか
梅雨も明けたようでこの週半ばから毎日30℃越えの予想です
しっかり水分補給をして体調には気をつけましょうね
続きを読む
8月2・3日ごはん

2日朝ごはん
ししゃものフライパン焼き、煮物(高野豆腐・ちくわ等)、
きゅうりとわかめの酢の物、納豆、みそ汁

2日夜ごはん

ウインナー入りカルボナーラ、ロールパン、野菜サラダ、
フルーツ杏仁、野菜スープ

3日朝ごはん

ピザトースト、ポテトサラダ、野菜サラダ、
ヨーグルト、キャベツとグリンピースのスープ

3日夜ごはん
厚揚げ入りエビチリ、もやしとにんじんのナムル、
大根サラダ、中華スープ
この週末はすっきりと晴れ


あちこちでお祭りや


皆さんはどこかに行ってきましたか

梅雨も明けたようでこの週半ばから毎日30℃越えの予想です

しっかり水分補給をして体調には気をつけましょうね

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.08.02 Fri

朝ごはん
ベーコンエッグ、オニオンリングフライ、野菜サラダ、コンソメスープ
ヨーグルト

夜ごはん
鶏のさっぱり煮、マメなおから、きゅうりのキムチ、みそ汁
今日は、待ちに待った晴れ
の一日になりました!
盛岡では、さんさが開催されています
まだ見たことは、無いですが知識だけでもと調べてみました
さんさの由来は・・・
藩政時代から受け継がれてきたさんさ踊りの起源は
三ツ石伝説に由来しています。
その昔、南部盛岡城下に羅刹鬼(らせつき)という鬼が現れ
悪さをしてあばれておりました。困り果てた里人たちは
三ツ石神社に悪鬼の退治を祈願しました。
神様はその願いを聞き入れて悪鬼たちをとらえ
二度と悪さをしないよう誓いの証として境内の大きな三ツ石に
鬼の手形を押させました(これが岩手の名の由来だと言われています)。
鬼の退散を喜んだ人たちは、三ツ石のまわりをさんささんさと
踊り回ったのが「さんさ踊り」の始まりだと言われています。
週末は、天気もいいようなので見てみたいですね!!
今日の名言
「ちっぽけなプライドこそ、
その選手の成長を妨げる。」
野村克也
続きを読む
8月1日ごはん

朝ごはん
ベーコンエッグ、オニオンリングフライ、野菜サラダ、コンソメスープ
ヨーグルト

夜ごはん
鶏のさっぱり煮、マメなおから、きゅうりのキムチ、みそ汁
今日は、待ちに待った晴れ

盛岡では、さんさが開催されています

まだ見たことは、無いですが知識だけでもと調べてみました

さんさの由来は・・・
藩政時代から受け継がれてきたさんさ踊りの起源は
三ツ石伝説に由来しています。
その昔、南部盛岡城下に羅刹鬼(らせつき)という鬼が現れ
悪さをしてあばれておりました。困り果てた里人たちは
三ツ石神社に悪鬼の退治を祈願しました。
神様はその願いを聞き入れて悪鬼たちをとらえ
二度と悪さをしないよう誓いの証として境内の大きな三ツ石に
鬼の手形を押させました(これが岩手の名の由来だと言われています)。
鬼の退散を喜んだ人たちは、三ツ石のまわりをさんささんさと
踊り回ったのが「さんさ踊り」の始まりだと言われています。
週末は、天気もいいようなので見てみたいですね!!
今日の名言

「ちっぽけなプライドこそ、
その選手の成長を妨げる。」
野村克也
続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.08.01 Thu

朝ごはん
ソイのみりん漬け焼き、小松菜ともやしのベーコン炒め、味付けのり
れんこんサラダ、みそ汁

夜ごはん
ビビンバ、サニーレタスの韓国風サラダ、中華スープ、オレンジ
今日から、8月ですね
まだ、雨がちらついていますが、週末には晴れ間が見られそうです!
その頃には、梅雨明けするでしょうか?
今日、8月1日~4日まで盛岡中央道りで さんさ祭りが開催されます。
まだ、見たことがないので機会があったら見に行きたいです
知識だけでも・・・と明日は、さんさの由来について書きますね!
今日の名言
「ちいさいことをかさねることが、
とんでもないところに行く
ただひとつの道」
イチロー
続きを読む
7月31日ごはん

朝ごはん
ソイのみりん漬け焼き、小松菜ともやしのベーコン炒め、味付けのり
れんこんサラダ、みそ汁

夜ごはん
ビビンバ、サニーレタスの韓国風サラダ、中華スープ、オレンジ
今日から、8月ですね

まだ、雨がちらついていますが、週末には晴れ間が見られそうです!
その頃には、梅雨明けするでしょうか?
今日、8月1日~4日まで盛岡中央道りで さんさ祭りが開催されます。
まだ、見たことがないので機会があったら見に行きたいです

知識だけでも・・・と明日は、さんさの由来について書きますね!
今日の名言

「ちいさいことをかさねることが、
とんでもないところに行く
ただひとつの道」
イチロー
続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
Author:カーサ・コモド岩手
FC2ブログへようこそ!
- aki:12月26日、27日ごはん (01/06)
- さくら:4月5日ごはん (04/06)
- さくら:12月25日ごはん (12/26)
- さくら:10月24日ごはん (10/25)
- mama:2月14日ごはん (07/02)
- mama:2月14日ごはん (02/19)
- mama:11月30日ごはん (12/03)
- 2023/06 (6)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (17)
- 2023/03 (15)
- 2023/02 (18)
- 2023/01 (8)
- 2022/12 (17)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (13)
- 2022/09 (18)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (18)
- 2022/06 (14)
- 2022/05 (13)
- 2022/04 (15)
- 2022/03 (15)
- 2022/02 (13)
- 2022/01 (13)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (13)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (3)
- 2020/11 (11)
- 2020/10 (15)
- 2020/09 (5)
- 2020/08 (1)
- 2020/07 (13)
- 2020/06 (17)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (11)
- 2020/01 (15)
- 2019/12 (14)
- 2019/11 (13)
- 2019/10 (19)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (18)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (12)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (14)
- 2019/02 (9)
- 2019/01 (13)
- 2018/12 (11)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (17)
- 2018/07 (20)
- 2018/06 (19)
- 2018/05 (23)
- 2018/04 (22)
- 2018/03 (20)
- 2018/02 (17)
- 2018/01 (21)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (22)
- 2017/10 (24)
- 2017/09 (22)
- 2017/08 (21)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (23)
- 2017/05 (21)
- 2017/04 (25)
- 2017/03 (26)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (22)
- 2016/12 (19)
- 2016/11 (23)
- 2016/10 (24)
- 2016/09 (21)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (24)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (21)
- 2016/03 (25)
- 2016/02 (22)
- 2016/01 (23)
- 2015/12 (20)
- 2015/11 (19)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (19)
- 2015/08 (19)
- 2015/07 (22)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (22)
- 2015/02 (20)
- 2015/01 (21)
- 2014/12 (16)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (17)
- 2014/09 (16)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (16)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (17)
- 2014/03 (16)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (18)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (11)
- 2013/10 (17)
- 2013/09 (14)
- 2013/08 (17)
- 2013/07 (24)
- 2013/06 (18)
- 2013/05 (18)
- 2013/04 (17)
- 2013/03 (18)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (17)
- 2012/12 (7)
