2013.06.28 Fri

6月28日夜ごはん
バターライス、マカロニグラタン、シンプルサラダ、オニオンスープ

6月28日朝ごはん
ほっけの塩焼き、根菜とこんにゃくのきんぴら、きゅうりとわかめの酢の物
のりの佃煮、みそ汁
今週末で、6月も終わりですね
一年の半分が過ぎました
今日は、小雨が降り
肌寒い、一日です。
7月からは、29℃30℃と
真夏日が続きそうです。
体調崩さないように気をつけて下さいね


花壇にお花を植えてから、約1か月たちました
毎日、お世話してくれているスタッフさんのおかげでこんなに大きく綺麗に
なりました
とっても、癒されます
続きを読む
6月28日ごはん

6月28日夜ごはん
バターライス、マカロニグラタン、シンプルサラダ、オニオンスープ

6月28日朝ごはん
ほっけの塩焼き、根菜とこんにゃくのきんぴら、きゅうりとわかめの酢の物
のりの佃煮、みそ汁
今週末で、6月も終わりですね

一年の半分が過ぎました

今日は、小雨が降り

7月からは、29℃30℃と

体調崩さないように気をつけて下さいね



花壇にお花を植えてから、約1か月たちました

毎日、お世話してくれているスタッフさんのおかげでこんなに大きく綺麗に
なりました

とっても、癒されます

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.27 Thu

6月26日夜ごはん
さばの照り焼き玉ねぎ風味、高野豆腐の肉詰め煮、きゅうりとわかめのナムル風
みそ汁

6月27日朝ごはん
パン、じゃがいもの巣ごもり、ウインナーとしめじのソテー、野菜サラダ
コーンスープ、ヨーグルト
梅雨の時期だというのに毎日暑い日が続いていますね
皆さん、水分補給など暑さ対策して体調気を付けて下さいね
こんな時でも
コモドの虫さん達
、元気に活動しすぎて皆さんに大変ご迷惑おかけしています
今日から 虫よけの防虫灯にします
夕方になると、すこ~し怪しい電灯の色
になりますが、ご了承くださいませ
それから 見たことのない虫
や鳥の糞
も多くなってきましたが、毎日見回りして
皆さんが気持ちよく過ごせるようお掃除頑張ります
昨日、6月26日は露天風呂の日だそうです!!
毎日、たくさん汗をかくこの季節お風呂気持ち良いですね
ここから、20位盛岡方面に行くと、「喜盛の湯」がありますよ
炭酸泉のぬるめのお湯でとても疲れがとれますよ!!
そして、大きな露天風呂がありますよ
気分転換にいいですよ、マイナスイオンいっぱいです
続きを読む
6月27日ごはん

6月26日夜ごはん

さばの照り焼き玉ねぎ風味、高野豆腐の肉詰め煮、きゅうりとわかめのナムル風
みそ汁

6月27日朝ごはん

パン、じゃがいもの巣ごもり、ウインナーとしめじのソテー、野菜サラダ
コーンスープ、ヨーグルト
梅雨の時期だというのに毎日暑い日が続いていますね

皆さん、水分補給など暑さ対策して体調気を付けて下さいね

こんな時でも
コモドの虫さん達


今日から 虫よけの防虫灯にします

夕方になると、すこ~し怪しい電灯の色


それから 見たことのない虫


皆さんが気持ちよく過ごせるようお掃除頑張ります

昨日、6月26日は露天風呂の日だそうです!!
毎日、たくさん汗をかくこの季節お風呂気持ち良いですね

ここから、20位盛岡方面に行くと、「喜盛の湯」がありますよ

炭酸泉のぬるめのお湯でとても疲れがとれますよ!!
そして、大きな露天風呂がありますよ

気分転換にいいですよ、マイナスイオンいっぱいです

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.26 Wed

6月25日夜ごはん
ハンバーグ(目玉焼き)、かぼちゃと枝豆のマヨあえ、野菜サラダ、コンソメスープ

6月26日朝ごはん
いか大根煮、豚肉とねぎの炒め、豆腐のなめたけのせ、コーンサラダ、みそ汁
皆さんメールボックスは毎日確認していますか
郵便物でいっぱいになっているところがあります。
大切なものが届いているかもしれません、メールボックスは毎日確認し、
綺麗にしておきましょう
続きを読む
6月26日ごはん

6月25日夜ごはん

ハンバーグ(目玉焼き)、かぼちゃと枝豆のマヨあえ、野菜サラダ、コンソメスープ

6月26日朝ごはん

いか大根煮、豚肉とねぎの炒め、豆腐のなめたけのせ、コーンサラダ、みそ汁
皆さんメールボックスは毎日確認していますか

郵便物でいっぱいになっているところがあります。
大切なものが届いているかもしれません、メールボックスは毎日確認し、
綺麗にしておきましょう

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.25 Tue

6月24日夜ごはん
冷やしごまだれうどん、おにぎり(昆布)、洋風がんも、みそ汁

もやしとピーマンの辛子バター炒め、キャベツと油揚げの炒め煮、納豆、
ささみとオクラの和風サラダ、みそ汁
「梅雨に入りましたーよ」と言ってからはや1週間が立ちますが、雨が降った日はたった1日!
毎日暑い日
が続いていますね
天気がいいのは気持ちいいのですが、暑すぎるのはちょっと勘弁してほしいです
続きを読む
6月25日ごはん

6月24日夜ごはん
冷やしごまだれうどん、おにぎり(昆布)、洋風がんも、みそ汁

もやしとピーマンの辛子バター炒め、キャベツと油揚げの炒め煮、納豆、
ささみとオクラの和風サラダ、みそ汁
「梅雨に入りましたーよ」と言ってからはや1週間が立ちますが、雨が降った日はたった1日!
毎日暑い日


天気がいいのは気持ちいいのですが、暑すぎるのはちょっと勘弁してほしいです

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.24 Mon

6月21日夜ごはん
ロールパン、キャベツのカルボナーラ、野菜サラダ、コンソメスープ

6月22日朝ごはん
卵とハムのホットサンド、海藻サラダ、ウインナーチャウダー、ヨーグルト

6月22日夜ごはん
海老かき揚げ丼、もずく酢、水菜と大根のサラダ、貝割れ大根のすまし汁

6月24日朝ごはん
パン、オムレツとウインナー、にんじんグラッセ、野菜サラダ、コンソメスープ
ヨーグルト
22日 富士山世界遺産に登録されましたね!!

私も、新幹線から見たことはあるものの、実際に訪れてみたいです
そして、日本に世界遺産が増えたこと、とても素晴らしいですね
岩手県には、いつも私たちが目にしているお馴染みの「岩手山」があります!

この画像は、盛岡市の北上川から望む岩手山です!!
そして静岡県側から見た富士山に似ていると言われその片側が
削げているように見えることから、「南部方富士」とも呼ばれている
そうです
富士山も岩手山も、私達に癒しを与えてくれ強く心に訴えかけ生活に深く根付いています。
続きを読む
6月24日ごはん

6月21日夜ごはん
ロールパン、キャベツのカルボナーラ、野菜サラダ、コンソメスープ

6月22日朝ごはん
卵とハムのホットサンド、海藻サラダ、ウインナーチャウダー、ヨーグルト

6月22日夜ごはん
海老かき揚げ丼、もずく酢、水菜と大根のサラダ、貝割れ大根のすまし汁

6月24日朝ごはん
パン、オムレツとウインナー、にんじんグラッセ、野菜サラダ、コンソメスープ
ヨーグルト
22日 富士山世界遺産に登録されましたね!!


私も、新幹線から見たことはあるものの、実際に訪れてみたいです

そして、日本に世界遺産が増えたこと、とても素晴らしいですね

岩手県には、いつも私たちが目にしているお馴染みの「岩手山」があります!

この画像は、盛岡市の北上川から望む岩手山です!!
そして静岡県側から見た富士山に似ていると言われその片側が
削げているように見えることから、「南部方富士」とも呼ばれている
そうです

富士山も岩手山も、私達に癒しを与えてくれ強く心に訴えかけ生活に深く根付いています。
続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.21 Fri

6月20日夜ごはん
鶏の竜田揚げ、白菜のピリ辛ごまびたし、れんこんのサラダ、みそ汁

6月21日朝ごはん
焼き魚、きんぴらごぼう、小松菜とえのきのあえもの、味付けのり、みそ汁
今日、6月21日は夏至ですね
夏至とは、この日を過ぎると本格的な夏が始まるという意味です。
そして、一年で一番昼が長い日です
夕方になっても、明るいと、ついついなんでも頑張りすぎてしまうので
寝るのが遅くなったり、疲れが溜まりやすくなるので気を付けて下さいね!
そして、夏になり暑くなるとコモドにも、招かれざるお客さまが・・・
虫 むし ムシ

新種発見か
見たこともない虫が・・・
皆様にもご迷惑おかけしてます
対策中なので もうしばらくお待ち下さいね
続きを読む
6月21日ごはん

6月20日夜ごはん
鶏の竜田揚げ、白菜のピリ辛ごまびたし、れんこんのサラダ、みそ汁

6月21日朝ごはん
焼き魚、きんぴらごぼう、小松菜とえのきのあえもの、味付けのり、みそ汁
今日、6月21日は夏至ですね

夏至とは、この日を過ぎると本格的な夏が始まるという意味です。
そして、一年で一番昼が長い日です

夕方になっても、明るいと、ついついなんでも頑張りすぎてしまうので
寝るのが遅くなったり、疲れが溜まりやすくなるので気を付けて下さいね!
そして、夏になり暑くなるとコモドにも、招かれざるお客さまが・・・

虫 むし ムシ





皆様にもご迷惑おかけしてます

対策中なので もうしばらくお待ち下さいね

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.20 Thu

6月19日夜ごはん
ホイコーロー、しゅうまい、中華風春雨のあえもの、中華スープ

6月20日朝ごはん
スペイン風オムレツ、キャベツとウインナーのカレー炒め、野菜サラダ
コンソメスープ、ヨーグルト
昨日の肌寒い雨とは一転して、今日は晴天でとても暑く感じますね
土曜日には、また雨が降りそうですよ
雨の日は、出かけるのも億劫になりがちですよね!
皆さんは、どう過ごしていますか?・・・もちろん、勉強とは思いますが
なぜか、雨の日は眠くなりませんか
私だけでしょうか
そこで、気分転換に映画どうですか?
最近見に行っていますか?
昔は、デート
するたび映画に行きましたが、子育て中の今はなかなか
行けません
先日、妹から電話がきて、今公開中の 「奇跡のリンゴ」と
いう映画がお勧めだと聞きました
映画好きの妹が、今まで見た映画の中で一番感動した
と言っていました!!
…実は、この映画公開前から何度も耳にしたことがありました
なぜかというと、私の出身地である青森でのお話だからです!
この映画の舞台になったのは、青森県中津軽郡 木村さんという夫婦
の実話をもとにしたお話になっています
知らない方の為に少しあらすじを
阿部サダヲ、菅野美穂が夫婦役を演じ、不可能と言われたりんごの
無農薬栽培に取り組み続けた木村秋則さんの実話を映画化したドラマ。
日本最大のりんご畑が広がる青森県中津軽郡で生まれ育った秋則は
りんご農家の娘・美栄子とお見合い結婚して婿入りし、りんご作りに
携わるようになる。しかし、りんごの生産に不可欠な農薬が美栄子の
体を蝕んでいることがわかり、秋則は、絶対不可能と言われていた
「りんごの無農薬栽培」に挑む。私財を投げ打ち、10年にわたり挑戦を続けるが
無農薬のりんごが実ることはなかった。周囲からは白い目で見られ
家族は貧困に打ちひしがれるが、そんなある時、荒れ果てた山の中で
果実を実らせた1本の樹を見つける・・・
どうでしょうか?
今どきの、派手さはないもののじ~んと心にしみそうな内容ですよね!!
何より、自分の故郷が舞台となっている事に嬉しさを感じます
私も、時間をつくって見に行きたいです
皆さんも、ぜひぜひ見に行ってくださいね
続きを読む
6月20日ごはん

6月19日夜ごはん
ホイコーロー、しゅうまい、中華風春雨のあえもの、中華スープ

6月20日朝ごはん
スペイン風オムレツ、キャベツとウインナーのカレー炒め、野菜サラダ
コンソメスープ、ヨーグルト
昨日の肌寒い雨とは一転して、今日は晴天でとても暑く感じますね

土曜日には、また雨が降りそうですよ

雨の日は、出かけるのも億劫になりがちですよね!
皆さんは、どう過ごしていますか?・・・もちろん、勉強とは思いますが
なぜか、雨の日は眠くなりませんか

私だけでしょうか

そこで、気分転換に映画どうですか?
最近見に行っていますか?
昔は、デート

行けません

先日、妹から電話がきて、今公開中の 「奇跡のリンゴ」と
いう映画がお勧めだと聞きました

映画好きの妹が、今まで見た映画の中で一番感動した

と言っていました!!
…実は、この映画公開前から何度も耳にしたことがありました

なぜかというと、私の出身地である青森でのお話だからです!
この映画の舞台になったのは、青森県中津軽郡 木村さんという夫婦
の実話をもとにしたお話になっています

知らない方の為に少しあらすじを
阿部サダヲ、菅野美穂が夫婦役を演じ、不可能と言われたりんごの
無農薬栽培に取り組み続けた木村秋則さんの実話を映画化したドラマ。
日本最大のりんご畑が広がる青森県中津軽郡で生まれ育った秋則は
りんご農家の娘・美栄子とお見合い結婚して婿入りし、りんご作りに
携わるようになる。しかし、りんごの生産に不可欠な農薬が美栄子の
体を蝕んでいることがわかり、秋則は、絶対不可能と言われていた
「りんごの無農薬栽培」に挑む。私財を投げ打ち、10年にわたり挑戦を続けるが
無農薬のりんごが実ることはなかった。周囲からは白い目で見られ
家族は貧困に打ちひしがれるが、そんなある時、荒れ果てた山の中で
果実を実らせた1本の樹を見つける・・・
どうでしょうか?
今どきの、派手さはないもののじ~んと心にしみそうな内容ですよね!!
何より、自分の故郷が舞台となっている事に嬉しさを感じます

私も、時間をつくって見に行きたいです

皆さんも、ぜひぜひ見に行ってくださいね

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.19 Wed

6月18日夜ごはん
ブリのみりん焼き、牛すじ煮込み、もやしときゅうりのごまあえ、ごはん、みそ汁

6月19日朝ごはん
ささみとほうれん草のホワイトソース、ひじきの煮物、納豆(ねぎ・かつお節)、
ごはん、みそ汁
とうとう昨日岩手も梅雨入りしましたね
これから7月の終わりまで約40日間位
ジトジト、蒸し蒸しして不快な季節が続くそうです
雨の時期、梅雨時期だからこその楽しみやリラックス法を探してみたいですね

コモドで雨を喜んでいる方々がこちら




久しぶりにたくさんの自然の水を浴び生き生きとしていましたよ
スタッフさんが心を込めてお手入れしている甲斐あって、だいぶ株が大きくなりました
こんな風に一つお部屋にも心を癒すものがあればいいかもしれませんね
続きを読む
6月19日ごはん

6月18日夜ごはん

ブリのみりん焼き、牛すじ煮込み、もやしときゅうりのごまあえ、ごはん、みそ汁

6月19日朝ごはん

ささみとほうれん草のホワイトソース、ひじきの煮物、納豆(ねぎ・かつお節)、
ごはん、みそ汁
とうとう昨日岩手も梅雨入りしましたね

ジトジト、蒸し蒸しして不快な季節が続くそうです

雨の時期、梅雨時期だからこその楽しみやリラックス法を探してみたいですね


コモドで雨を喜んでいる方々がこちら




久しぶりにたくさんの自然の水を浴び生き生きとしていましたよ

スタッフさんが心を込めてお手入れしている甲斐あって、だいぶ株が大きくなりました

こんな風に一つお部屋にも心を癒すものがあればいいかもしれませんね

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.18 Tue

6月17日夜ごはん
カレーライス、野菜サラダ、コンソメスープ、バニラアイス

6月18日朝ごはん
厚焼卵、さつま揚げと玉ねぎの煮物、肉団子、のりの佃煮、みそ汁
今日は雨ですね
ここ数日、とても ジメジメ湿気すごくないですか?
皆さん、梅雨の時期は気温の変化から体調を崩してしまいがちですね!
お部屋もカビが増殖します!カビ対策してますか
もっともカビやすい浴室は・・・
「湯上りのひと手間」が大切ですよ!カビの栄養源となる、石鹸カスや皮脂汚れなど
の汚れをこすりシャワーで流しタオルでふき取り換気すると良いそうです。
見落としがちなのは・・・
家具(皆さんの部屋ならベット)が壁に密着しているとカビが発生しやすいので
5センチほど、離してみると良いそうです。
こうしたカビは、朝晩窓を開けて換気するのが一番ですね
洗濯も、乾きにくくなっていますのでランドリーでの乾燥機おすすめですよ
お部屋が綺麗だと
気持ちもシャキンとしてきますよね
勉強もはかどります
お試しあれ!!
続きを読む
6月18日ごはん

6月17日夜ごはん

カレーライス、野菜サラダ、コンソメスープ、バニラアイス

6月18日朝ごはん

厚焼卵、さつま揚げと玉ねぎの煮物、肉団子、のりの佃煮、みそ汁
今日は雨ですね

ここ数日、とても ジメジメ湿気すごくないですか?
皆さん、梅雨の時期は気温の変化から体調を崩してしまいがちですね!
お部屋もカビが増殖します!カビ対策してますか

もっともカビやすい浴室は・・・
「湯上りのひと手間」が大切ですよ!カビの栄養源となる、石鹸カスや皮脂汚れなど
の汚れをこすりシャワーで流しタオルでふき取り換気すると良いそうです。
見落としがちなのは・・・
家具(皆さんの部屋ならベット)が壁に密着しているとカビが発生しやすいので
5センチほど、離してみると良いそうです。
こうしたカビは、朝晩窓を開けて換気するのが一番ですね

洗濯も、乾きにくくなっていますのでランドリーでの乾燥機おすすめですよ

お部屋が綺麗だと


勉強もはかどります

お試しあれ!!
続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.17 Mon

6月14日夜ごはん
鶏もも山賊焼、大根とちくわの煮物、れんこんコーンあえ、ごはん、みそ汁
6月15日朝ごはん
ピザトースト、ポテトサラダ、野菜サラダ、ヨーグルト、バナナ、キャベツとグリンピースのスープ

6月15日夜ごはん

もやしとわかめの豚しゃぶ丼、かぼちゃの甘煮、小松菜のおかかマヨネネーズ、みそ汁

6月17日朝ごはん

ハムエッグ、温野菜(オリジナルドレッシング)、野菜サラダ、ヨーグルト、野菜スープ
明日からしばらくお天気が崩れるそうですよ
今日中にできるものはやっちゃいましょー
そうじや
洗濯
など
続きを読む
6月17日ごはん

6月14日夜ごはん

鶏もも山賊焼、大根とちくわの煮物、れんこんコーンあえ、ごはん、みそ汁

6月15日朝ごはん

ピザトースト、ポテトサラダ、野菜サラダ、ヨーグルト、バナナ、キャベツとグリンピースのスープ

6月15日夜ごはん


もやしとわかめの豚しゃぶ丼、かぼちゃの甘煮、小松菜のおかかマヨネネーズ、みそ汁

6月17日朝ごはん


ハムエッグ、温野菜(オリジナルドレッシング)、野菜サラダ、ヨーグルト、野菜スープ
明日からしばらくお天気が崩れるそうですよ

今日中にできるものはやっちゃいましょー




続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.14 Fri

6月13日夜ごはん
サラミチャーハン、春巻き、野菜サラダ、中華スープ

6月14日朝ごはん
ししゃものフライパン焼き、たけのこ炒め、わかめの酢みそかけ、冷やっこ
みそ汁
今日は BBQ後半編ご覧下さい!



この白い物・・・マシュマロなんです
少し、火であぶってチョコレートをかけると、と~ても美味しいです
大人気、デザートメニューでした
楽しいBBQの時間も終わり、スタッフ後片づけをしていると・・・

K君、I君お手伝いしてくれました
「ありがとう」 コモドは女性のスタッフしかいません!
やはり、力仕事は男性がいると助かりますね
そして何やら集まってきて、花火がしたいとの事・・・

が出たところで花火タイムとなりました!


皆さん、いい思い出になりましたか?
次は秋のBBQですね
参加人数も増えてくれたので、次回はもっと楽しめるよう何かできたら・・と
考えています!
今回、参加できなかった生徒さんも次回参加してみて下さいね
家のような家族のような存在のコモドになれたら嬉しいです
続きを読む
6月14日ごはん

6月13日夜ごはん

サラミチャーハン、春巻き、野菜サラダ、中華スープ

6月14日朝ごはん

ししゃものフライパン焼き、たけのこ炒め、わかめの酢みそかけ、冷やっこ
みそ汁
今日は BBQ後半編ご覧下さい!



この白い物・・・マシュマロなんです

少し、火であぶってチョコレートをかけると、と~ても美味しいです

大人気、デザートメニューでした

楽しいBBQの時間も終わり、スタッフ後片づけをしていると・・・

K君、I君お手伝いしてくれました

「ありがとう」 コモドは女性のスタッフしかいません!
やはり、力仕事は男性がいると助かりますね

そして何やら集まってきて、花火がしたいとの事・・・




皆さん、いい思い出になりましたか?
次は秋のBBQですね

参加人数も増えてくれたので、次回はもっと楽しめるよう何かできたら・・と
考えています!
今回、参加できなかった生徒さんも次回参加してみて下さいね

家のような家族のような存在のコモドになれたら嬉しいです

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.13 Thu

6月12日夜ごはん
いわしの香味おろしかけ、チンゲン菜と豚肉の薄味煮、糸こんとにんじんのごまあえ、
ごはん、みそ汁

6月13日朝ごはん
トマトとほうれん草のオープンオムレツ、じゃがいもの粒マスターマヨあえ、
野菜サラダ、ヨーグルト、コンソメスープ、パン
暑い日が続いていますね
こまめに水分補給をし、しっかりと栄養をとり、これからやってくるであろう
じめじめした梅雨にも負けないで頑張っていきましょう
続きを読む
6月13日ごはん

6月12日夜ごはん

いわしの香味おろしかけ、チンゲン菜と豚肉の薄味煮、糸こんとにんじんのごまあえ、
ごはん、みそ汁

6月13日朝ごはん

トマトとほうれん草のオープンオムレツ、じゃがいもの粒マスターマヨあえ、
野菜サラダ、ヨーグルト、コンソメスープ、パン
暑い日が続いていますね

こまめに水分補給をし、しっかりと栄養をとり、これからやってくるであろう
じめじめした梅雨にも負けないで頑張っていきましょう

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.12 Wed

6月11日夜ごはん
豆腐ステーキ(肉みそ)、なめこのおろしあえ、シンプルサラダ、ごはん、みそ汁

6月12日朝ごはん
魚肉ソーセージチャンプルー、ほうれん草とえのきのおひたし、納豆、
ごぼうサラダ、ごはん、みそ汁
今日はBBQ後半戦はお休みして、皆さんにお知らせとお願いがあります!!
6/17(月)に給水設備点検・受水槽清掃があります。基本的に断水はありませんが、
ポンプ点検の為一時的に断水する可能性があります。断水時間は13:30~16:00
となっています。清掃終了後に赤水が出る場合があるそうなので、しばらく流して
から使用してください。このお知らせは食堂にも貼ってありますので読んでくださいね!
駐輪場に駐車するには駐輪場許可シールが必要です。張っていない自転車が止めてあります。
許可シールが張っていない自転車は違法駐車として警察に連絡することになっているので、
シールを張っていない入館生の方は管理人までシールの購入に来てください。
続きを読む
6月12日ごはん

6月11日夜ごはん

豆腐ステーキ(肉みそ)、なめこのおろしあえ、シンプルサラダ、ごはん、みそ汁

6月12日朝ごはん

魚肉ソーセージチャンプルー、ほうれん草とえのきのおひたし、納豆、
ごぼうサラダ、ごはん、みそ汁
今日はBBQ後半戦はお休みして、皆さんにお知らせとお願いがあります!!
6/17(月)に給水設備点検・受水槽清掃があります。基本的に断水はありませんが、
ポンプ点検の為一時的に断水する可能性があります。断水時間は13:30~16:00
となっています。清掃終了後に赤水が出る場合があるそうなので、しばらく流して
から使用してください。このお知らせは食堂にも貼ってありますので読んでくださいね!
駐輪場に駐車するには駐輪場許可シールが必要です。張っていない自転車が止めてあります。
許可シールが張っていない自転車は違法駐車として警察に連絡することになっているので、
シールを張っていない入館生の方は管理人までシールの購入に来てください。
続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.11 Tue

6月10日夜ごはん
豚の生姜焼き、れんこんのきんぴら、マカロニサラダ、みそ汁

6月11日朝ごはん
さけの塩焼き、小松菜とさつま揚げのさっと煮、のりの佃煮、春雨のマヨサラダ
みそ汁
今日も青空ですね
とても暑い日が続いてますが、皆さん体調大丈夫でしょうか?
昨日は、なんと・・・今年最高の31.2°
観測したそうです。
体もだるくなってしまいそうですが、夏野菜 トマト
きゅうり
などは
体の熱を、とってくれるので積極的に摂りたいですね!
エアコンで体を冷やすより、エコだしなにより体に良いですね
コモドでは、新鮮な野菜をたくさん使ったメニューが多いですね!
朝ごはん しっかり食べましょう
それでは、昨日の続きでBBQの様子ご覧ください


この日の BBQメニューは
味付きカルビ 焼き鳥 フランクフルト 焼きおにぎり スティックサラダ
焼きトウモロコシ デザートはチョコレートフォンデュでした

コモドのムードメーカー的存在のS君みんなを盛り上げてくれてありがとう

こちらは仲良し可愛い子ちゃんチーム

まだまだいますよ~綺麗どころ女子チーム
みんな美味しそう楽しそうにたくさん食べてくれました


皆さんにチョコフォンデュ大好評でした
マシュマロやバナナにたっぷり
チョコレートをかけて子供みたいな笑顔で喜んでくれたのが印象的でした
まだまだお見せしたい写真がたくさんあるので 後半戦次回にしま~す
続きを読む
6月11日ごはん

6月10日夜ごはん

豚の生姜焼き、れんこんのきんぴら、マカロニサラダ、みそ汁

6月11日朝ごはん

さけの塩焼き、小松菜とさつま揚げのさっと煮、のりの佃煮、春雨のマヨサラダ
みそ汁
今日も青空ですね

とても暑い日が続いてますが、皆さん体調大丈夫でしょうか?

昨日は、なんと・・・今年最高の31.2°

体もだるくなってしまいそうですが、夏野菜 トマト


体の熱を、とってくれるので積極的に摂りたいですね!
エアコンで体を冷やすより、エコだしなにより体に良いですね

コモドでは、新鮮な野菜をたくさん使ったメニューが多いですね!
朝ごはん しっかり食べましょう

それでは、昨日の続きでBBQの様子ご覧ください



この日の BBQメニューは
味付きカルビ 焼き鳥 フランクフルト 焼きおにぎり スティックサラダ
焼きトウモロコシ デザートはチョコレートフォンデュでした


コモドのムードメーカー的存在のS君みんなを盛り上げてくれてありがとう


こちらは仲良し可愛い子ちゃんチーム


まだまだいますよ~綺麗どころ女子チーム

みんな美味しそう楽しそうにたくさん食べてくれました



皆さんにチョコフォンデュ大好評でした

チョコレートをかけて子供みたいな笑顔で喜んでくれたのが印象的でした

まだまだお見せしたい写真がたくさんあるので 後半戦次回にしま~す

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.10 Mon
6月10日ごはん
PC不具合の為、メニューアップできずすみませんでした!
6月5日夜ごはんからご覧下さい!!

6月5日夜ごはん
さわらの竜田揚げサラダ風、肉豆腐、きゅうりのキムチ、みそ汁

6月6日朝ごはん
パン、目玉焼きの焼きトマト添え、ブロッコリーのマヨネーズグラタン
野菜サラダ、コンソメスープ、ヨーグルト

6月6日夜ごはん
鶏の照り焼き丼、切り干し大根の煮物、きゅうりとわかめのおかずやっこ
みそ汁

6月7日朝ごはん
アジの塩焼き、小松菜ともやしのベーコン炒め、油揚げの納豆あえ
みそ汁

6月7日夜ごはん
メンチカツ、大根と厚揚げの含め煮、野菜サラダ、みそ汁

6月8日朝ごはん
パン、白菜とウインナーのケチャップ炒め、チーズ風味のマッシュポテト
チキンナゲット、野菜サラダ、コンソメスープ、ヨーグルト

6月10日朝ごはん
パン、ゆで卵・フランクフルト、ハッシュドポテト、野菜サラダ、ミネストローネ
フルーツヨーグルト
6月8日夜ごはんはBBQでした!
BBQには、忙しい中20名の生徒さんが参加してくれました
お天気はとてもよかったのですが、風が強くて紙コップが飛んで歩いてました
写真もたくさん撮ったので少しずつアップしていきますね

この様な感じで始まったBBQ、17:00過ぎてもなかなかみんな集まらず
スッタフさんが不安になってきた頃、一人二人と数えるうちお肉のにおい
につられみんな集まってくれました~

この続きは明日にしますね~お楽しみに
続きを読む
6月5日夜ごはんからご覧下さい!!

6月5日夜ごはん
さわらの竜田揚げサラダ風、肉豆腐、きゅうりのキムチ、みそ汁

6月6日朝ごはん
パン、目玉焼きの焼きトマト添え、ブロッコリーのマヨネーズグラタン
野菜サラダ、コンソメスープ、ヨーグルト

6月6日夜ごはん
鶏の照り焼き丼、切り干し大根の煮物、きゅうりとわかめのおかずやっこ
みそ汁

6月7日朝ごはん
アジの塩焼き、小松菜ともやしのベーコン炒め、油揚げの納豆あえ
みそ汁

6月7日夜ごはん
メンチカツ、大根と厚揚げの含め煮、野菜サラダ、みそ汁

6月8日朝ごはん
パン、白菜とウインナーのケチャップ炒め、チーズ風味のマッシュポテト
チキンナゲット、野菜サラダ、コンソメスープ、ヨーグルト

6月10日朝ごはん
パン、ゆで卵・フランクフルト、ハッシュドポテト、野菜サラダ、ミネストローネ
フルーツヨーグルト
6月8日夜ごはんはBBQでした!
BBQには、忙しい中20名の生徒さんが参加してくれました

お天気はとてもよかったのですが、風が強くて紙コップが飛んで歩いてました

写真もたくさん撮ったので少しずつアップしていきますね


この様な感じで始まったBBQ、17:00過ぎてもなかなかみんな集まらず
スッタフさんが不安になってきた頃、一人二人と数えるうちお肉のにおい

につられみんな集まってくれました~


この続きは明日にしますね~お楽しみに

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.06 Thu

6月4日夜ごはん
豚肉のごま焼き、ブロッコリーのかにかまあんかけ、もやしとにんじんのナムル
みそ汁

6月5日朝ごはん
厚焼卵、緑黄色野菜のそぼろあんかけ、ほうれん草のおひたし、のりの佃煮
みそ汁
今日は、PC不具合の為5日、6日のごはんメニューは明日にさせて頂きます
昨日は、なんと29℃まであがりましたね
半袖の人はもちろん、タンクトップやキャミソールと真夏のファッションの人も
見かけました
皆さんも、クールビズで快適に過ごしてくださいね!
まだ、1週間は天気がよさそうなので、お部屋の換気や布団の日光消毒もやっておきたいですね
最近、コインランドリーやカフェテリアに忘れ物、落し物があります。
心当たりのある方は、カフェテリアの忘れものは、管理人室で保管しています!
コインランドリーは、かごに入れてあるので確認してくださいね!
長期間あるものに関しては、処分いたします。
確認お願いします
続きを読む
6月6日ごはん

6月4日夜ごはん

豚肉のごま焼き、ブロッコリーのかにかまあんかけ、もやしとにんじんのナムル
みそ汁

6月5日朝ごはん

厚焼卵、緑黄色野菜のそぼろあんかけ、ほうれん草のおひたし、のりの佃煮
みそ汁
今日は、PC不具合の為5日、6日のごはんメニューは明日にさせて頂きます

昨日は、なんと29℃まであがりましたね

半袖の人はもちろん、タンクトップやキャミソールと真夏のファッションの人も
見かけました

皆さんも、クールビズで快適に過ごしてくださいね!
まだ、1週間は天気がよさそうなので、お部屋の換気や布団の日光消毒もやっておきたいですね


心当たりのある方は、カフェテリアの忘れものは、管理人室で保管しています!
コインランドリーは、かごに入れてあるので確認してくださいね!
長期間あるものに関しては、処分いたします。
確認お願いします

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.04 Tue

6月3日夜ごはん
かに?チャーハン、ちくわの磯部揚げ、コーンサラダ、中華スープ

6月4日朝ごはん
ほたての煮物、ねぎとちくわの一味炒め、しらすときゅうりの酢の物
味付けのり、みそ汁


かわいいお花がたくさん咲いてくれました
今日は、6月4日 虫歯予防デー
だそうです!
自分たちの歯が、何本あるか知っています?
永久歯は、人によって違いますが全部で28~32本あるそうです
それが80歳になると、平均して4.8本しかないみたいです
歯は
美味しく食事したり、はっきりした声を出したり、良い姿勢を保ったりするのに
欠かせない物ですよね
8020運動
80歳までに20本の歯を残すのを目標に歯を大切にしたいですね
家には、3歳と1歳になる娘がいます
チョコレートが大好物ですが、毎日イヤイヤしながらも歯磨き欠かさずしています
将来のために、親ができるプレゼントだから泣いてもします
皆さんもそんな思い出ないですか?
歯磨きの他にも、にんじん
などのかたい野菜は繊維が多いので歯をきれいにする効果
があるし、よく噛むことで出る唾液は細菌がつくる酸を薄める効果があります!
バランスの良い食事を良く噛んで食べることが大切ですね
テレビを見ながら食べる人多いと思いますが、よく噛むことを意識しながら食べると
健康にもいいし、もっと美味しく感じられるのではないでしょうか
歯並びが良く笑顔の良いひとステキです
続きを読む
6月4日ごはん

6月3日夜ごはん

かに?チャーハン、ちくわの磯部揚げ、コーンサラダ、中華スープ

6月4日朝ごはん

ほたての煮物、ねぎとちくわの一味炒め、しらすときゅうりの酢の物
味付けのり、みそ汁


かわいいお花がたくさん咲いてくれました

今日は、6月4日 虫歯予防デー


自分たちの歯が、何本あるか知っています?
永久歯は、人によって違いますが全部で28~32本あるそうです

それが80歳になると、平均して4.8本しかないみたいです

歯は
美味しく食事したり、はっきりした声を出したり、良い姿勢を保ったりするのに
欠かせない物ですよね

8020運動
80歳までに20本の歯を残すのを目標に歯を大切にしたいですね

家には、3歳と1歳になる娘がいます

チョコレートが大好物ですが、毎日イヤイヤしながらも歯磨き欠かさずしています

将来のために、親ができるプレゼントだから泣いてもします

皆さんもそんな思い出ないですか?
歯磨きの他にも、にんじん

があるし、よく噛むことで出る唾液は細菌がつくる酸を薄める効果があります!
バランスの良い食事を良く噛んで食べることが大切ですね

テレビを見ながら食べる人多いと思いますが、よく噛むことを意識しながら食べると
健康にもいいし、もっと美味しく感じられるのではないでしょうか

歯並びが良く笑顔の良いひとステキです

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
2013.06.03 Mon

5月31日夜ごはん
鶏飯丼、里芋の青のりまぶし、キムチのせやっこ、みそ汁

6月1日朝ごはん
パン、ハムカツ、鶏肉とトマトのサラダ、野菜サラダ、コンソメスープ
ヨーグルト

6月1日夜ごはん
いかの中華炒め、キャベツのごまあえ、春雨とハムのサラダ、中華スープ

6月3日朝ごはん
パン、スクランブルエッグ、ベーコン・たまねぎ・ジャガイモ炒め
野菜サラダ、コンソメスープ、ヨーグルト
皆さん、6月に入りましたね
6月といえば 水無月ですね!
水無月とは、いっぱい雨が降って天の水がなくなるから
水無月と言われるようになったと思っていたらこれは後からの
説だそうです。
本来の意味は、旧暦6月というのは梅雨明けで雨が降らないから
水無月というそうです
6月で連想するものは・・・
梅雨
紫陽花
蛙
最近では クールビズでしょうか?
コモドの、メニューボードやスタッフさん達も衣替えしました

最近 夜になると蛙の合唱が聞こえてきませんか
あの声が聞こえてくると、なぜかぐっすり眠れます
皆さんも 梅雨の時期に向けて体調整えましょうね
続きを読む
6月3日ごはん

5月31日夜ごはん

鶏飯丼、里芋の青のりまぶし、キムチのせやっこ、みそ汁

6月1日朝ごはん

パン、ハムカツ、鶏肉とトマトのサラダ、野菜サラダ、コンソメスープ
ヨーグルト

6月1日夜ごはん
いかの中華炒め、キャベツのごまあえ、春雨とハムのサラダ、中華スープ

6月3日朝ごはん

パン、スクランブルエッグ、ベーコン・たまねぎ・ジャガイモ炒め
野菜サラダ、コンソメスープ、ヨーグルト
皆さん、6月に入りましたね

6月といえば 水無月ですね!
水無月とは、いっぱい雨が降って天の水がなくなるから
水無月と言われるようになったと思っていたらこれは後からの
説だそうです。
本来の意味は、旧暦6月というのは梅雨明けで雨が降らないから
水無月というそうです

6月で連想するものは・・・
梅雨
紫陽花
蛙
最近では クールビズでしょうか?
コモドの、メニューボードやスタッフさん達も衣替えしました


最近 夜になると蛙の合唱が聞こえてきませんか

あの声が聞こえてくると、なぜかぐっすり眠れます

皆さんも 梅雨の時期に向けて体調整えましょうね

続きを読む
ジャンル : 日記
テーマ : ごはん日記(写真付き)
Author:カーサ・コモド岩手
FC2ブログへようこそ!
- aki:12月26日、27日ごはん (01/06)
- さくら:4月5日ごはん (04/06)
- さくら:12月25日ごはん (12/26)
- さくら:10月24日ごはん (10/25)
- mama:2月14日ごはん (07/02)
- mama:2月14日ごはん (02/19)
- mama:11月30日ごはん (12/03)
- 2023/06 (6)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (17)
- 2023/03 (15)
- 2023/02 (18)
- 2023/01 (8)
- 2022/12 (17)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (13)
- 2022/09 (18)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (18)
- 2022/06 (14)
- 2022/05 (13)
- 2022/04 (15)
- 2022/03 (15)
- 2022/02 (13)
- 2022/01 (13)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (13)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (3)
- 2020/11 (11)
- 2020/10 (15)
- 2020/09 (5)
- 2020/08 (1)
- 2020/07 (13)
- 2020/06 (17)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (11)
- 2020/01 (15)
- 2019/12 (14)
- 2019/11 (13)
- 2019/10 (19)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (18)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (12)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (14)
- 2019/02 (9)
- 2019/01 (13)
- 2018/12 (11)
- 2018/11 (11)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (17)
- 2018/07 (20)
- 2018/06 (19)
- 2018/05 (23)
- 2018/04 (22)
- 2018/03 (20)
- 2018/02 (17)
- 2018/01 (21)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (22)
- 2017/10 (24)
- 2017/09 (22)
- 2017/08 (21)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (23)
- 2017/05 (21)
- 2017/04 (25)
- 2017/03 (26)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (22)
- 2016/12 (19)
- 2016/11 (23)
- 2016/10 (24)
- 2016/09 (21)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (24)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (21)
- 2016/03 (25)
- 2016/02 (22)
- 2016/01 (23)
- 2015/12 (20)
- 2015/11 (19)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (19)
- 2015/08 (19)
- 2015/07 (22)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (20)
- 2015/04 (22)
- 2015/03 (22)
- 2015/02 (20)
- 2015/01 (21)
- 2014/12 (16)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (17)
- 2014/09 (16)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (16)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (17)
- 2014/03 (16)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (18)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (11)
- 2013/10 (17)
- 2013/09 (14)
- 2013/08 (17)
- 2013/07 (24)
- 2013/06 (18)
- 2013/05 (18)
- 2013/04 (17)
- 2013/03 (18)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (17)
- 2012/12 (7)
